[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
NGTNさんにアドバイス・ご指摘をいただいたので(ありがとうございますm(__)m)、 修正しておきました。 業種別時価総額ランキング1位+日経採用銘柄(時価上位)等です。 業種名は、日経と東証(?)で一部異なるようで、統合しようとするとものすごく大変 だったので、そのままにしてみました。 だから、おかしな点もあるかも。です。 ●●● 業種全体の動きを見るより、 時価総額上位の銘柄を見る方が動きがつかめる と 教えていただいたので、 業種別の時価総額上位銘柄リストを作ってみました★データ元はyahooファイナンスと日経ネットです。 ●いただいたコメントの一部●●●●●●●●●●●●●●●● *Nさん******** 一つの業種あたり数銘柄登録して見ておくと良いと思います。 登録するのは、日経平均採用銘柄+時価総額が大きい銘柄でいいんじゃないでしょうか。 http://www3.nikkei.co.jp/nkave/about/225_list.cfm この業種の分け方も一部変なところがあるので、それは徐々に個別企業の事業内容を 知っていけばわかってくると思います。 基本的には、似たような事業内容の企業をまとめて表示しておくとわかりやすいですね。 事業内容が似ていれば株価も同じように動くので。 他にも、商船三井と日本郵船と川崎汽船、日本カーボンと東海カーボン、 信越化学とSUMCO、住友金属鉱山と三菱マテリアルとDOWA、新日鉄と住金とJFE、 コマツと日立建機、etc。 *Jさん******** こんにちは これインデックス代わりになりそうだね。 年初を100として騰落指数グラフ作るといいかも。 トレンドも分かるかも?
トップに戻る